3月6日(日)、2021-22 V.LEAGUE DIVISIION1 WOMEN(照葉積水ハウスアリーナ)を観戦してきました。
バレーボール観戦です。
ちょっと遠出して、福岡県まで行ってきました。
福岡県福岡市東区の福岡アイランドシティにある照葉積水ハウスアリーナ。
福岡市総合体育館とも呼ばれております。
今回は2試合あります。
■第一試合■
久光スプリングスVSNECレッドロケッツ
この試合は久光スプリングスのホームゲームとして行われました。
両チームの注目選手。
久光は背番号6番・OH・石井優希選手。
NECは背番号2番・OH・古賀紗理那選手。
ともに昨年の東京オリンピック、日本代表に選出されております。
練習風景ですが、石井選手はマスク無しですが、古賀選手はマスクでお顔観えず残念。
サーブ練習をする石井選手。
本当にすばらしいフォームです。
選手入場。
ここで古賀選手のお顔拝見できました。
でも、お隣の選手はマスクつけたまま。
第1セット
3位以内がV・ファイナルステージに進出できる中、3位NEC、4位久光という注目の対戦です。
写真解説は少なめで紹介していきます。
古賀選手のスパイク。
見事決めました。
久光はこの日は、背番号5番・OH・井上愛里沙選手が攻守にわたって活躍。
石井選手のレシーブ。
古賀選手のサーブ。
私もアリーナ最前列の席だったのですが、コート近くのスペシャルシートの観客の方の頭が思いっきり写ってしまっております。
悪しからず。
この席、ファンクラブ会員先行販売で完売してしまうんですよね。
だから手に入らない。(愚痴ってすみません)
対する石井選手のサーブ。
古賀選手、守備でも頑張っておりました。
古賀選手のスパイク。
またまた決めてくれました。
・・・しかし、ピントは前の選手に。
NECレッドロケッツのユニフォーム、背中の広告多すぎるような気が・・・。
第1セットは古賀選手の活躍もあり、25-18でNECが取り、セットカウント1-0。
第2セット
追いかける立場、そしてホームゲームということもあり、負けられない久光。
このセットは取りたいところ。
古賀選手。
内定選手のころから注目していたプレイヤーでしたが、今や日本女子バレーの顔ですね。
風格、貫禄もついてきました。
この日好調の井上愛里沙選手のサーブで開始。
古賀選手のサーブ。
前の人の頭、写りまくり。
石井選手のサーブ。
本当にすばらしいフォーム。
得点に喜ぶ石井選手。
石井選手のスパイク。
決めてポーズ。
背番号11番・S・栄絵里香選手のサーブ。
・・・悲しいくらい頭が邪魔。
何度観てもうっとりしてしまう石井選手のサーブ。
第2セットは25-21で久光が取り、セットカウント1-1のタイに。
※続く※