One today is worth two tomorrow.

当ブログへ起しいただき、心から感謝いたします。映画の感想やスポーツ観戦の記事、写真中心のブログです。

『劇場版 ルパンの娘』

『劇場版 ルパンの娘』

 

2021年製作/日本映画/上映時間:110分/G/2021年10月15日日本公開

 

監督:武内英樹

出演:深田恭子

   瀬戸康史

   橋本環奈 ほか

 

横関大の小説を原作に深田恭子が主演を務めたテレビドラマ「ルパンの娘」の劇場版です。

瀬戸康史、橋本環奈や小沢真珠栗原類、どんぐり、渡部篤郎らドラマ版の出演者をはじめ、劇場版キャストとして観月ありさ岡田義徳が共演。

 

あらすじ

 

泥棒一家“Lの一族”の娘として生まれた三雲華(深田恭子)と警察一家の息子の桜庭和馬(瀬戸康史)は、娘の杏(小畑乃々)を連れて遅めの新婚旅行でディーベンブルク王国を訪れる。しかし、そこで最後の大仕事のためにやって来た華の家族と遭遇。あきれる華だったが、杏が誘拐され、犯人からあるお宝を交換条件として要求される。さらに、死んだとされていた一族のひとり、三雲玲(観月ありさ)が現れる。

シネマトゥデイより)

 

深田恭子瀬戸康史が演じる、泥棒一家の娘と警察一家の息子の禁断の恋をコミカルに描いたテレビドラマの劇場版です。

泥棒一家“Lの一族”が最後のお宝奪取に臨みます。

監督を『テルマエ・ロマエ』、『翔んで埼玉』シリーズなどの武内英樹

 

Amazonプライムビデオにて鑑賞。

初めての鑑賞になります。

 

ちょっと橋本環奈ちゃんのことを書きたくなり、今回は本作を選びました。

多少辛口のことを記載しちゃうかもしれません。

ですが、基本わたくし、環奈ちゃんの大ファンでファンクラブにも入会しております。

オフィシャルファンクラブの名称は”橋本純情内科”

会員のことは「環者(かんじゃ)」と言います。

 

代々泥棒の一家「Lの一族」の娘として生まれた三雲華は、代々警察一家の息子・桜庭和馬と恋に落ちた。困難を乗り越えて結婚した2人は、杏という子宝にも恵まれ、泥棒一家と警察一家の家族間の問題に振り回されながらも幸せに暮らしていた。

 

そんなある日、華の父である三雲尊が、ある出来事をきっかけに「泥棒引退」を決意し、これまで迷惑をかけたと華と和馬に遅めの新婚旅行をプレゼントする。しかし、その新婚旅行こそ、史上最大のお宝を求める「Lの一族」最後の大仕事であり、華も知らない一族の秘密に触れる壮大な冒険となる・・・。

 

「何をやってもキム○ク」という言葉がありますが、今月から始まったフジテレビ系ドラマで主演を務める橋本環奈ちゃんの演技の評価が芳しくありません。

「橋本環奈の演技はマンネリで、まさに女性版”何をやってもキ○タク”だ」という評価。

視聴率もよろしく無く、23日に放映された第2話が5.6%と打ち切りもあり得る数字に。

 

私もファンクラブの環者でありながら、すべての作品を鑑賞しているワケではありませんが、正直、環奈ちゃんを”演技派”と思ったことは一度もありません。

どちらかと言えば、可愛さ先行で、演技力は「・・・」なものが多いです。

本当のホンモノの演技派、メリル・ストリープケイト・ブランシェットに¥2,000の価値と考えると環奈ちゃんの演技力を計算しますと「¥1,500返しやがれ!」くらいのレベルかな~?(←それは言い過ぎ)

 

比較する人が悪すぎました。

大谷翔平と草野球の補欠くらいのレべちがありました。(←それも言い過ぎやろ!)

同じくらいの年齢の日本の女優さんと比較すると、広瀬すずちゃん、清原果耶ちゃんにはかなりの差で負けてますね。

1歳下の浜辺美波ちゃんと比べても負けていると思います。

 

4つ年上になりますが、土屋太鳳嬢と比較すると、大差で勝っていると思います。

と、言いますか、某泉ピ○子さんが育ての恩人・石井ふく子さん(91歳で頑張っております)に見捨てられ、女優業を廃業するとのウワサがあり、そうなっちゃうと、太鳳嬢、文句なしに日本サイテーレベル(つまり宇宙サイテーレベル)ワーストワン演技力女優に決定したも同然。

トークのヘタなまったく魅力の無い、現・IWGP世界ヘビー級チャンピオンのSANADAより輝いております。(褒めてんのかよ?)

 

環奈ちゃんの出演映画は基本、ラブロマンスかコメディです。

演じる役柄もイメージ重視で似たり寄ったりな気がいたします。

特にあまり品があるとは言えない福田雄一監督のお気に入りで数多くの作品に出演しております。

そこも彼女の演技力低下を招いているように思います。

カンヌ国際映画祭パルムドール受賞の是枝裕和監督作品に出演したすずちゃんと差が出てしまうのは、才能のある監督に恵まれないという理由もあるように感じます。

写真のNetflix映画、福田雄一作品も散々な評価です。

 

・・・映画の女優さんには大きく分けて二通りあるように思います。

とてもお綺麗でスター性のある方と演技力の高い方。

もちろん両方兼ね揃えた方もいらっしゃいますし、残念ながら両方無い方もいらっしゃいます。(両方無い人は女優さんとしての価値があるのか微妙ですが・・・)

日本映画を代表する名作、小津安二郎監督の『東京物語』に出演した”伝説”とも言われる原節子さんも、どちらかと言うと演技派という感じではありませんでした。

演技派は共演の杉村春子さんですね。

 

同じことが昔のハリウッドにも言えました。

今でこそ、ハリウッド映画はリアリティを求めているので、いくら美しくても演技力が無ければ女優になれませんが、ハリウッド黄金期は輝く美貌で多くの人を魅了した女優さんが大勢おりました。

写真のグレース・ケリーもそのお一人。

ただ、演技派というタイプでは無く、1954年の『喝采』という映画でアカデミー賞最優秀主演女優賞を受賞したとき、「この演技で?」と思ってしまいました。

 

ただ、キム○クや環奈ちゃんに限らず、日本映画界で昔のデ・ニーロやデイ=ルイスのように映画によってカメレオンのように変化する演技をする実力者、いないように思うのですが・・・。

日本映画界やドラマは、結局のところ、某事務所の”忖度”のように、大手事務所に所属したもの勝ちみたいなものが強いので(本作もホリプロ製作)、観る側もそこまで高い演技力を期待している人も少ない気がいたします。

 

自分は特撮・アニメヲタなので、どちらかと言うと声優さんに似た驚きを持つことがありますね。

「機動戦士Zガンダム」の主人公、カミーユ・ビダンと、

ちびまる子ちゃん」の学級委員長・丸尾末男くんが同じ声優さんと知ったとき、思わず「ズバリ、さくらさん、あなたは笑いの意思を生み出す源です!」と言いたくなりました。(意味不明)

その、まるちゃんのおじいちゃんがパプティマス様になったのも、刻の涙か・・・?

 

環奈ちゃんはとりあえずは今のままでいいように思います。

ですが、やはりいい作品・監督に恵まれて欲しいな~とも願っております。

放映中のドラマはカンテレ嫌いなので、Netflixでも配信しているので、観るなら、そちらでと思っております。

 

本作のドラマ版での関西弁が不評(映画版でも少し話しておりましたが)で、来年の朝ドラが神戸が舞台なので不安視している方もいらっしゃるみたいですが、私も8年神戸に住んでますが、そんなコテコテ関西弁話している人少ないので、それはあまり気にしなくていいように思います。

今はとりあえず、「紅白の司会頑張って!」と言いたいですね。

 

映画の話しに(ここまで長いよ)戻ります。

エンドクレジットで原作があると知ったのですが、どこまで忠実なのか分かりませんが、いろんなものからのいただき物が多い、悪い言い方ですと「パクり感満載」のオリジナリティゼロの映画でした。

 

ドラマ版未見なので、冒頭の紹介でしか分かりませんが、謎の美女怪盗とそれを追う警察官との恋愛と聞くと、「ルパン三世」では無く「キャッツアイ」を連想してしまいました。

 

なぜか分かりませんが、Lの一族が踊りながら敵と闘うシーンを観ていると、あの戦隊ヒーローを思い出してしまいました。

良く言えばオマージュ的にも思えるのですが、あまりにも「どこかで観た」ようなシーン、エピソードばかりなのが気になりました。

 

もうゼメキスとスピルバーグが観たら激怒してしまいそうな、まんまコピー(パロディですね)のタイムマシン。

行き先は1991年なのですが、その時代の女性全員ジュリアナではありませんし、”ビ×本”なる看板もありましたが、それは記憶違いで無ければ1980年代のように思います。

 

久々に観月ありささんを観ましたが、この作品のとき42歳くらいだと思うのですが、とても若々しくてステキでした。

 

深田恭子さんは38歳。

一時期、夜にとんこつラーメン食べてばかりいて”デブキョ○”などと言われておりましたが、スッカリスリムになって、こちらもステキでした。

 

環奈ちゃんの話に戻っちゃいますが、彼女のハスキーボイスが苦手という意見も多かったですね。

環奈ちゃんはお顔に似合わず(?)お酒が大好きで、特に強めのものを夜呑んでいらっしゃるそうで、それで喉やられちゃって、この声になったとのウワサ。

 

フカキョンも環奈ちゃんもモグアイでは無いですが、女優さんなので真夜中飲食はやめた方がいいかも・・・。

 

『IT』、『ジョーカー』の大ヒットを受けて、ピエロ出せば当たると思い込む安直さがフジテレビらしさ全開でした。

 

映画はとにかくご都合主義で進み、何回も途中断念も考えましたが、後半になって、ようやくエンジンがかかり、そこからは、”そこそこ”観れる映画になってきました。

 

終盤、主人公たちのピンチに登場する藤岡弘、さんのカッコよさ!

それを観て、池松さんには申し訳ないですが、「貴方では無かった」と言わざるを得ません。

「動きは衰えないな」とお爺ちゃんみたいな人に言われますが、ベルトに風圧を受ける限り、コンバーターラングに蓄えた風力エネルギーは衰えることはありません。

写真は夢の2ショットのWライダー。(瀬戸康史さんはライダー出演を振り返りたくないようですが・・・)

 

環奈ちゃんの出演シーンと見せ場の少なさはガッカリですが、フカキョン藤岡弘、さんのキレキレアクションは良かったです。

テルマエ・ロマエ』、『翔んで埼玉』は評判良かったと聞いておりましたが(『テルマエ・ロマエ』は原作者は怒っていたそうですが)、この監督、初めての鑑賞ですが、この程度の力量なのかな~と感じてしまいました。

 

渡部篤郎さん演じるお父さんが「時が来た」と言うセリフがあるのですが、どうせなら橋本つながりで環奈ちゃんに言って欲しかった。(正確には「時は来た」ですが。蝶野・苦笑)

それだけだ!

 

 

 

む、ムダに長い記事になってしまいました。(汗)

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。